トレザーにビットコインを保管していた方はビットコインキャッシュ(BCH、BCC?)の付与の確認も昨日の8月3日まではできなかったのではないかと思われます。昨日の晩に私が試したときはアクセスできませんでした。
本日8月4日にトレザーをパソコンに接続したところBCHが反映されていました。
トレザーのBCHを反映させる方法が少しややこしかったので、その方法を共有しようと思います。
スポンサーリンク
ベータ版ウォレットからのアクセスが必要
① まず、↓こちらのトレザーのベータ版ウォレットへアクセスして下さい。
注意:いつも使用するトレザーのウォレットページへアクセスしてもBCHの反映は確認できません。
② トレザーを接続します。
③ PINコードを要求されるので入力します。
フォームウェアバージョン1.5.1へのアップデートをする
ページ上部にアップデートが要求されていたら、まずアップデートを済ませて下さい。
うまくアップデート出来ない方はこちらの記事↓を参考にして下さい。

ビットコインキャッシュWalletへアクセス

「TOREZORと接続」をクリックします。
再度PINコードを要求されれば入力します。

左上の「>」をクリックしBcash(BCH)が選択されていることを確認。
この時点ではまだ0.00BCHになっているかと思います。
文章内の「コイン分割ツール」をクリックします。
すると下画像のページへ移動します。

赤枠内に記載されている額が貰うことができたBCHです。
ちゃんと確認できました!
てか、やっと。。。
売りたいかった時より既に価格は暴落していますが・・・
とりあえず私はいつでも手放せるように取引所のBCHアドレスを青枠部分に入力し、緑枠内に全額を記載したまま、クレーム…と書かれた緑ボタンをポチっと押し取引所へ送金しておきました。
送信確認としてトレザーの右ボタンのプッシュをお忘れなく☆
30分経った今でもまだ取引所へは届いていません。どのくらいの時間がかかるのやらw
追記:2日弱で私のBCHは取引所へ無事に届きました。
以上、
トレザーでビットコインキャッシュ(BCH)の反映を確認する方法でした。
この記事が少しでもお役にたてばこれ幸いです♡

