NEM(xem)保管のため多くのnemberが利用しているNanoWallet(ナノウォレット)のアップデート方法の解説です。
実は今回が初めてのアップデートだったんですけど、いまいちやり方が分からなくて(^▽^;)
ググっても、初めて使うときと同じで公式HPから最新のバージョンをダウントードしてフォルダを解凍すればいいだけ・・・ということで、やってみたんですけど
あれ?ログインできないよ?・・・っと躓いたので、今後またアップデートする時のために書き留めておこうと思います。
スポンサーリンク
と、その前に
アップデート前に必ず『.wlt』ファイルのバックアップが必要!
今までのウォレットデーターを引き続き利用するためには必須の作業です!
また、バックアップをしておかなければ最終手段の秘密鍵からバックアップをしなければいけないはめになるようです。
現在使っているバージョンのNanoWalletにログインして、
①右上のアカウントをクリック
②ウォレットをバックアップの▼をクリックしてウォレット名を選択
③ダウンロードをクリック

「ウォレット名.wlt」データーをPCへ保存しておきます。
このデーターは現時点までの全てのデーターが格納されたもの。後ほどログインの際にも必要になります。
公式ホームページから最新バージョンをダウンロード
nem公式ホームページから最新バージョンのフォルダをダウンロードします。
ダウンロード方法は初めての時と同じ手順なので割愛します。
PCへ圧縮フォルダをダウンロードしたら、解凍します。
実行ファイル「NanoWallet.exe」をクリックしウォレットを開きます。
ログインページへ行くと、この時点では「ウォレットの選択」ができないはずです。
ここで、先ほどダウンロードしておいたwltバックアップファイルの登場です!(*゚▽゚)ノ
「ウォレットをインポート」をクリックしwltファイルを選択します。

するとウォレットの選択項目にウォレット名が出てきます。
これで通常通りログインすればOK!
アップデート前には、バックアップ(wltファイルのダインロード)をお忘れなく!(=´∇`=)
古いバージョンのフォルダは削除しても問題ないそうですが、私はフォルダ名をバージョン名にして一応保存しています。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです♡

