
この記事の目次
Binance(バイナンス)ってこんなとこ
Binance(バイナンス)は現在 取引高が世界一 で最も注目度の高い仮想通貨取引所です。
香港に拠点を置き、サーバーは韓国にあります。中国に韓国、と聞くとあんまり良い印象は持てないかもしれないけれど、海外の取引所で唯一日本語に対応していて、最近では、日本の取引所QUOINEとの提携でも話題になりました。(※香港にある本社は今後イギリス領土のケイマン諸島へ移転予定です。)
また、海外の取引所では珍しく、スマホ対応のアプリがあります。
※現在App Storeではダウンロードできなくなっています
でも、まだ日本語には対応していません。
登録する前にさらっとメリットとデメリットをおさえておきましょう。
スポンサーリンク
Binance(バイナンス)のメリット
① 売買の取引手数料0.1% (BNB利用で0.05%)
② 海外取引所だけど日本語に対応している
③ ハードフォークコインの取扱いが迅速
④ 取扱い通貨が90種類以上と圧倒的に多い(日に日に増加中)
① とにかく手数料が激安
海外取引所の手数料比較
- Binance 0.1% (BNB利用で0.05%)
- Bittrex 0.25%
- Poloniex ~0.25%
- Bitfinex ~0.20%
海外の取引所のBittrexやPoloniexの手数料0.25%と比較すると圧倒的な安さです。また、Binance独自のトークンBinance coin(BNB)を売買で使用すると初年度は手数料が50%控除され格安の0.05%になります。(2年目は25%と半減していきます)

BNBを利用しなくても、手数料は0.1%と破格ですね ヽ(*’0’*)ツ
② 海外取引所だけど日本語対応している
海外の取引所を利用するとき、初心者の方は日本語に対応しているというコトがかなり大きなメリットになるかと思います。
英語の画面でもGoogle Chrome翻訳して使えばいいのでは?という意見もあるかもしれませんがやっぱり完璧な翻訳じゃぁないですしね。画面切り替える度に翻訳表示にするのも面倒です。だから日本語対応はやっぱり有難いですね(*゚▽゚)ノ
③ ハードフォークコインの取扱いが迅速
ビットコインによるハードフォーク(分岐)が起こると、対応しているウォレットや取引所にビットコインを預けて置くだけで保有分のハードフォークコインが無料で配布されるという何とも嬉しいことが起こります(*´﹃`*)
Binanceでは、ビットコインキャッシュ(BCH)はもちろん、ビットコインゴールド(BTG)も付与され、ビットコインダイヤモンド(BCD)に関しては世界最速で対応したことで注目を集めました。
④ 取扱い通貨が圧倒的に多い
取扱い通貨が90種類以上と圧倒的な数です。2017年12月20日の時点でこれだけあります。

BTC、BCH(Binanceでの表記はBCC)、ETH、LTC、XRP、IOTA,XVG、NEO…
独自トークンのBNBももちろんあります。
海外取引所Bittrexもアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の取扱い数が多いですが、Binanceは取引高が世界一ということで売買し易いということに繋がります。

Binance(バイナンス)のデメリット
もちろん何事も良いとこばかりじゃない。デメリットもあります。
- 香港に拠点を置いている
- サポートは日本語に対応していない
- 日本円での入金はできない
① 香港に拠点を置いている
中国は仮想通貨への規制が厳しいので、香港に拠点を置いていることで多少なりとも影響が出ることがあるかもしれません。この点は今後拠点をイギリス領土のケイマン諸島へ移転予定ということなので回避できるようなるのかと思います。
② サポートは日本語に対応していない
運営サポートに連絡をとる必要ができた場合、メールは英語で送ることになります。でも、英語がめっちゃ苦手な私でも海外のサポートはGoogle翻訳で今までも対応できているので心配ないかと思います。
③ 日本円での入金はできない
日本国内の取引所とは違って日本円には対応していません。Binanceマイアカウント内にある各通貨のウォレットアドレスへ仮想通貨を送金することになります。
まだ仮想通貨を持っていなければ国内の取引所(販売所)でビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)を購入する必要があります。
っていうか、とりあえず登録しとかなきゃ損です(笑)
スポンサーリンク
Binance の登録手順
まずは、Binance公式ページを開きます。

右上の「登録」をクリック。

すると、登録情報の入力画面に移動します。
登録内容を入力
メールアドレスを入力し、
任意のパスワードを2回入力します。
パスワードの設定条件の注意点
★ 8桁以上
★ 大文字を含める
★ 数字を含める
利用規約に同意するならチェックをいれて、「登録」をクリック。

このボタンを少しでも移動させるとパズルが表示されます。

パズルピースをはめ込むと・・・
↓こんな画面になるので

登録したアドレス宛てに届いたメールを確認して下さい。(もし届いてないようなら迷惑メールBOXを確認!)
メール文中の「Verify Email」をクリックします。

これでアカウントが有効になり登録は完了です!

登録が終わったらログインできるかを確認
「ログイン」をクリックしログイン画面を開きます。

登録したメールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をクリック。

パズルピースをはめ込みます。

すると、Binanceのアカウントページが開きます。無事ログインできました!

登録はこれで終わりですが、セキュリティ対策として次の設定は欠かさずやっておきましょう!
二段階認証の設定でセキュリティを強化しよう
アカウントを作って(登録して)初めてのトップ画面では、
下画像↓のように『2段階認証をして下さい!!!』と注意喚起の表示がされます。
アカウント作成と同時にセキュリティ対策として2段階認証は必ず設定しておきましょう!
「Google検証」をクリック。

― 2段階認証設定への画面が出てこなかった方へ ―
サイト右上のここ↓から設定画面へ移ってください。

Google検証欄のオレンジ色「有効」をクリック

Google検証の画面が開いたら、
スマホアプリ『Google Authenticator』を開いて
QRコードを読み込みます。
パスワードと
アプリに表示された6桁の数字コードを入力し
「Enable 2FA」をクリックします。



(セキュリティー対策として紙に印刷するかオフライン上のデータでの保管がbetterです)携帯の機種変更や壊れてしまった場合にログイン出来なくなってしまいます。またアカウントを利用できるようになるにはBinanceのサポートへ連絡しなければならず、ヘタしたら数週間かかってしまうことになります。
―「Google Authenticator」アプリがスマホに入っていない方へ ―
ここからでもインストールできます(無料)↓
Google Authenticator – App Store(iOS)
Google 認証システム – Google Play(Android)
① アプリをインストール
② アプリを開き「設定を開始」をタップ
③「バーコードをスキャン」をタップ
④ QRコードをスキャン
⑤ アプリに6桁の数字が表示される
※この6桁の数字は1分ごとに変わるのですばやく入力して下さい。
設定が終わるとBinanceのトップページへ戻ります。
(※携帯電話の認証は現在は中国の番号のみ対応です)
以上で二段階認証設定は完了です!
この時点で、身分証明証(本人確認)のデーター提出無しでも1日2BTCまで引き出しができる状態で直ぐに利用できます♪

