仮想通貨を取引所で売買せずに他の仮想通貨に交換できる便利なサービスで人気のChangelly(チェンジリー)。使ってますか?
私もたまに利用するんですが、先日ビットコイン(BTC)をビットコインキャッシュ(BCH)に交換するはずが送金失敗でビットコインが行方不明になりビットコインキャッシュにも交換できないという冷や汗タラタラの非常事態が発生しました(〃゚д゚;A アセアセ
スポンサーリンク
結局無事に解決できましたけど、対処方法が分からなかった私はChangellyサポートとメールのやり取りで2日ほどの時間を消耗してしまったわけです・・・
結論から言えば、ChangellyのサポートにトランザクションID(Tx ID)をメールして解決できましたが、
もし、あなたが今回の私みたいに同じ様な理由で困っているなら、この対処方法で解決できるかもしれません。
この記事の目次
私のChangelly交換エラーの状況はこうでした
まず、ちゃんと問題なく交換できた時の流れはこうですよね
BTCのウォレット
↓
Changelly(チェンジリー)
↓
BCHのウォレット
でも、私はビットコイン(BTC)のウォレットからChangellyのアドレスに着金しないという最初の段階で躓いてます。
交換履歴はここから確認
「My account」→「History」をクリック


『ごめんなさい!支払いは受け取られませんでした。』と表示されてます。
(Transactionのナンバーはサポート問い合わせの際必要です)
※日本語翻訳したければ、Google ChromeでChangellyを開いてマウスを右クリックで日本語翻訳できます。
急いでサポートに問い合わせしました。
Changellyサポート問い合わせの方法
今の状況と、どう対処したら良いのかをメールで問い合わせしました。日本語でのサポートはないので、英語でメールを書きます。
英語がめっちゃ苦手な私でもGoogle翻訳を使えば簡単です。(Google様ありがとうございます)
サイトの一番下の方にスクロールしていって、
①「support」をクリック
②質問のタイプ「Failed transaction」を選択
③「Refund」を選択(私は交換に時間がかかりすぎたので払い戻しを選びました)
④取引履歴からChangellyでのトランザクションナンバーをコピペ

スポンサーリンク
問い合わせた内容(お問い合わせ例文)
私は、対処方法が分からず数回サポートとやり取りしました。けど、簡潔に1度のメールで解決できるように下記の様な問い合わせ例文を作りました。
要は、送金されなかった場合はトランザクションIDを伝えればサポートの方が調べて解決してくれます。
下のメール内容をコピペしてお使い下さい。色塗りした部分はあなたの取引通貨によって変わります。
英語が苦手なので片言文章なのはご愛嬌ということで(・・。)ゞ テヘ
件名:Inquiry About transaction
本文:
Dear All
My BCH did not arrive.
But my wallet BTC is decreasing.
Transaction # Changellyのトランザクションナンバー
“Sorry, payment was not accepted.
It is displayed.
I sent BTC to “BTCを送ったChangellyのアドレス“.
This is my “hash of transaction”
BTCのトランザクションID
Please look for my BTC.
I would like a prompt response and BTC refund.
I look forward to your reply.
Best regards,
交換したい通貨を記載
送金した通貨を記載
取引履歴からChangellyでのトランザクションナンバーを記載
BTCを送ったChangellyのアドレスを記載
BTCのトランザクションID (Tx ID)を記載
訳すとこういう内容です。↓
件名:取引についてのお問い合わせ
私のBCHは到着しませんでした。
しかし私の財布BTCは減少しています。
トランザクション# XXXXXXXXX
“申し訳ありませんが、支払いは受け付けられませんでした。”
と表示されます。
私はBTCを ” XXXXXXXXXXXXXXXXXXX “に送りました。
これは私のトランザクションハッシュIDです。
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
私のBTCを探してください。
私は迅速な対応とBTCの払い戻しを希望します。
私はあなたの返事を楽しみにしています。
宜しくお願いします。
問題を解決するためにサポートにトランザクションIDを伝えることはとっても重要です。
トランザクションID(TX ID)の確認方法
送金した通貨のトランザクションIDはウォレットの取引履歴の詳細から確認できます。
取引(トランザクション)の詳細の開けば記載されてます。
(例)コインチェック

(例)Bittrex
Walletsページを開いて取引の「+」をクリック

私はトランザクションIDをサポートにメールで伝えると翌日に送金したBTCがウォレットに戻ってきていました。ヽ(=´▽`=)ノ
最後に、サポートへのお礼メールはしなくてOK
問題が解決した後にサポートへのお礼を伝える必要はありません。というか、今は問い合わせ対応でいっぱいいっぱいみたいで、メールのやり取り中にこんな事↓も書かれていました。
「問題が解決した場合このメールに返信する必要はありません。私たちのサポートには今や重大なオーバーロードがあります。」
もし、あなたが同じように送金失敗で困っているなら、お問い合わせ例文を参考にサポートにメールを送ってみてください。無事に解決できることを願っています(*゚▽゚)ノ