「仮想通貨をやってみたいんだけど、、、結局どこの取引所で購入するのがいいの?ネットでググってもおすすめの取引所ってばらばらだし・・・どうやって選んだらいいのか分からないなぁ・・・」

おはこんばんちゃ!2016年から仮想通貨を保有してます。ばんちゃこです!
現在、金融庁から認可を得ている「仮想通貨交換業者」は全16社。しかし、中には新規登録を停止している取引所bitFlyer、Zaifもあります。
ここでは、金融庁から認可を得ていて仮想通貨保有者が現在リアルに使ってるおすすめの国内取引所を3社ランキング形式でご紹介します!

結論から言えば、
どの仮想通貨を買いたいのか?
どういう取引をしたいのか?
によって数社の取引所を使い分けるというやり方がコツです。ちなみに私は紹介する3社とも口座開設しています。
中でも、いま一番おすすめの取引所は「BITPOINT」です!

この記事の目次
一目で確認!取引所の比較表
- 仮想通貨を少額からでも購入して持っておきたいなら現物購入し、取引所の口座に入金した額の数倍~数十倍の大きな額を取引したいならレバレッジ取引を利用します。
- 人気のアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)が購入しやすいのかもポイントです。
会社名 | No.1 BITpoint ビットポイント |
No.2 Liquid リキッド |
No.3 GMOコイン ![]() ジーエムオー |
||
現 物 購 入 |
販売所 手数料 |
ビットコインBTC | ― | ― | 無料 ※高スプレッド |
アルトコイン BTC以外 |
― | ― | |||
取引所 手数料 |
ビットコインBTC | 無料 | 無料 | 指値:無料 成行:0.01% |
|
アルトコイン BTC以外 |
無料 | 0.25% | ― | ||
取扱い通貨 | BTC,BCH,ETH LTC,XRP |
BTC,BCH,ETH XRP,QASH |
BTC,BCH,ETH LTC,XRP |
||
レ バ レ ッ ジ 取 引 |
FX | スワップ 手数料 |
0.035% | ― | 建玉時無料 0.04% |
信用/先物 | 建玉時無料 0.025% |
||||
取扱い通貨 | BTC | BTC,ETH,XRP | BTC,BCH,ETH LTC,XRP ※FXはアルトコインも取引可 |
||
レバレッジ | 最大25倍 | 最大25倍 | 最大10倍 | ||
仮想通貨の出金(送金)手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | ||
日本円の出金手数料 | 無料 ※振込手数料は負担 |
500円 ※振込手数料も負担 |
無料 | ||
ス マ ホ |
現物購入 | 〇 | 〇 | ― | |
レバレッジ取引 | ― | ― | 〇 |
No.1 BITPoint(ビットポイント)
現在、一番おすすめの取引所はBITPoint(ビットポイント)。
口座開設者が急上昇中の取引所です。
『口座開設すると3,000円相当のビットコインが貰えるキャンペーン中!』
ビットポントは元サッカー日本代表の本田をCMで起用したことでも話題の取引所で2016年に設立されました。香港、韓国、中国、台湾、サモア、マレーシアにも進出し、上場企業のリミックスポイントが運営していることからも信頼性が高い取引所のひとつです。
取扱い通貨
ビットコイン(BTC),ビットコインキャッシュ(BCH),イーサリアム(ETH),ライトコイン(LTC),リップル(XRP)

セキュリティ評価『A』ランク取得

情報セキュリティ格付会社である株式会社アイ・エス・レーティングの情報セキュリティ格付けにより「A」の格付けを取得しています。
アルトコインの売買手数料が無料
アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)も手数料無料で購入できるので、リップル(XRP)やイーサリアム(ETH)等が欲しいなら3社の中ではビットポイント一択です。
確定申告のときに大助かりの期間損益計算

ビットポイント内では損益計算が自動で行われ、確定申告の際にはダウンロードした「期間損益証明書」を利用することができます。これが用意されている取引所はビットポイントだけ!他の取引所にはまだありません。仮想通貨から利益が出た場合には、確定申告の際の手間が減って大助かりです。※ただし、現物取引では、仮想通貨を他の取引所などから預入している場合、取得単価が不明なため正確な損益を確定することはできません。
トレードツールMT4に対応

世界中で最も使用されている人気のトレードツール「MT4(MetaTrader4)」を使用してビットコイン(BTC)のFXトレードをすることができます。MT4の特徴は自動売買プログラム(EA)をセットして24時間パソコンにはりついていなくても自動でFX取引を行ってくれることです。※MacOSには対応していません
ビットポイントは国内でMT4を使用できる数少ない取引所です。
※その他FXトレード・フィナンシャルでは取引はできないもののビットコイン・リップル・モナコイン・ビットコインキャッシュのチャート分析がMT4上で可能です。
その他、ビットポイントでは
初心者でも安心の電話でのサポートがあったり、
スマホアプリには、仮想通貨を売買できる「BITPoint Lite」、保管のための「BITPoint Wallet」、店舗決済用「BITPoint PAY(タブレット用)」の3種類があり、シンプルで使い易い仕様が特徴です。
『口座開設すると3,000円相当のビットコインが貰えるキャンペーン中!』
初心者から上級者にもおすすめの取引所がBITPoint(ビットポイント)!
特徴をおさらいします。
メリット
- アルトコインの売買手数料も無料
- 期間損益証明書がダウンロード可
- トレードツールMT4に対応
- 初心者に嬉しい電話サポート
デメリット
- レバレッジ取引ポジション手数料が必要
- レバレッジ取引はビットコインのみ
No.2 Liquid(リキッド)

『口座開設すると最大2万3千円相当のQASH(キャッシュ)が貰えるキャンペーン中!』
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)通称Liquid(リキッド)は、シンガポール、日本、ベトナムにオフィスを構えるグローバルフィンテック企業QUOINE(コイン)が運営するアジア最大規模の取引所です。
独自に発行された仮想通貨トークン「QASH(キャッシュ)」のICOは日本最高額の資金を調達し注目を集めました。Liquidプラットフォームは世界中に分散している取引をひとつにまとめて流動性と安全性を確保しようとするプロジェクトです。
取扱い通貨
ビットコイン(BTC),ビットコインキャッシュ(BCH),イーサリアム(ETH),リップル(XRP),キャッシュ(QASH)

コールドウォレットによる厳重なセキュリティ対策
リキッドの特徴として一番に取り上げたいのがセキュリティ対策です。全ての仮想通貨は100%インターネットには接続しないコールドウェレットで管理されています。ということは不正アクセスによる顧客資産が流出する危険性がないということになります。
ただし、コールドウォレットで管理されていることでスタッフによるオフライン環境での資金移動作業が必要になります。そのため取引所からの出金(送金)作業には2営業日前後かかります。これは厳重管理されている証拠です。即時出金ができる利便性を選ぶのか安全性を選ぶのかは取引所の使いかたによって判断して下さい。
現物購入のスプレットが小さい
スプレットとは「売値と買値の差額」のことです。
1位のビットポイントと比較してみましょう。

同時刻のスプレッド差額が
ビットポイントの1,014円に対してリキッドは55円でした。時間毎にころころ変わるので一概には言えませんが殆どの場合リキッドの方がスプレットが安くなっています。ビットコインを売買するならスプレッドが小さいリキッドの方が良いかもしれません。また同時刻の価格も比較してみるとリキッドの方が安く購入することができます。
数社の取引所に口座を持っておけばその時に損をしない価格で通貨の売買ができる取引所を選ぶことができますね。
レバレッジ取引手数料が無料
1位のビットポイントと比較すると、レバレッジ取引での手数料が無料なうえ、スワップも0.025%と最安値です。
出金手数料が必要
口座から日本円を出金する際には手数料として500円(別途銀行振込手数料も)必要です。頻繁に出金する方なら出金手数料が無料のビットポイントがおすすめです。
『口座開設すると最大2万3千円相当のQASH(キャッシュ)が貰えるキャンペーン中!』
セキュリティを重視するならLiquid(リキッド)!
特徴をおさらいします。
メリット
- 全ての通貨をコールドウォレットで管理
- 独自トークンQASHも購入可
- スプレットが小さい
- レバレッジ取引の手数料が基本無料
デメリット
- 入出金に時間が必要(=厳重管理されている)
- 出金手数料が必要
No.3 GMOコイン
株や為替FXでもおなじみのGMO。東証一部上場で日本のネット企業大手「GMOインターネットグループ」が運営する信頼性抜群の取引所です。
GMOコインはなんといっても、仮想通貨を初めて購入する初心者の方にも取引売買が分かりやすく簡単にできる仕様が特徴です。

逆に、売買しやすい販売所を利用するとスプレット(売買の差額)が大きく割高になるのがデメリットです。
販売所とは?
GMOコインが保有している通貨を提示価格で購入する方法です。欲しい量を注文すると在庫がある限りはその場で取引が完了します。
また、アルトコインは販売所でしか購入できないため、安く購入するなら手数料無料のビットポイントがおすすめです。
取扱い通貨
ビットコイン(BTC),ビットコインキャッシュ(BCH),イーサリアム(ETH),ライトコイン(LTC),リップル(XRP)

トレードするならサーバーが安定したGMOで取引
レバレッジ取引をする予定なら、サーバーの強さ・安定性はとっても重要です。サーバーが弱いと相場の暴騰・暴落時に取引所にアクセスできなくなると注文が通らなくなったりロスカットがされずに大きな損失を抱えるリスクも出てきます。GMOコインはサーバーの安定性が定評なので万が一の時のリスクを考えると安心して利用することができます。
分散管理でセキュリティ対策

GMOコインでは即時送付に必要な分以外の仮想通貨は、インターネットから隔離された「コールドウォレット」にて保管されています。また、仮想通貨送付の際に複数の秘密鍵を必要とするマルチシグについても、セキュリティ基準を満たす各仮想通貨に導入していて、秘密鍵をセキュリティ構成の異なる複数の場所に保管することでリスク低減を図っています。
使いやすさ抜群のスマホアプリ「ビットレ君」
「ビットレ君」は仮想通貨FX専用のスマホアプリです。

スマホでも取引しやすいシンプルな操作性が特徴です。
使いやすさ&サーバーの安定性を重視するならGMOコイン!
特徴をおさらいします。
メリット
- 使いやすさが抜群
- サーバーが強い
- アルトコインのFXが可能
- レバレッジ取引の手数料が基本無料
- 出金手数料・振込手数料も無料
デメリット
- 現物取引には不向き
- 販売所の価格が割高
- アルトコインは販売所のみの購入
- スプレットが大きい
まとめ
割安でアルトコインが購入でき、トレードツールMT4に対応している初心者から上級者にもおすすめの取引所ならBITPoint(ビットポイント)
『口座開設すると3,000円相当のビットコインが貰えるキャンペーン中!』
割安でビットコインが購入でき、セキュリティも重視するならLiquid(リキッド)
初心者でも使いやすさ抜群の仕様&仮想通貨トレードをするならサーバーの安定性を重視したGMOコインGMOコイン!

口座開設は、スマホカメラで撮った身分証明書(運転免許証等)を用意してアップロードすれば5分で終了。そのあと郵送される登録完了通知ハガキを受け取って正式に登録完了だよ!
