- ちょっとしたことで悩んですぐに落ち込んでしまう
- 何をやってもうまくいかないと感じる
- 他人と比較して自分の無能さに落胆してしまう
- わたし‟なんか”と自分に自信が持てない
- 自信がないから変に完璧を求めてしまう
こんな悩みを解決する方法をご紹介します。
今ではお馴染みの「メンタリストのDaiGoさんのニコニコチャンネル」からの学びのアウトプットです(*´∇`*)
ネガティブ思考の私は自信があるポジティブな人に惹かれます。私もそうありたいけど、どうやって障害を乗り越えたらいいのか分からない。それに、自分を変えるのってそんな簡単にできることじゃないよね。。
でも、メンタルを鍛えればなりたい自分になって、夢が実現する確率もグンっとアップするはずです。
↑手抜き動画への苦情は受け付けておりません(笑)
この記事の目次
「やればできるんだ!」と障害を乗り越える力を高める4つのポイント
① 忍耐力(乗り越える力)を発揮して乗り越えた経験を積んでいく

ポキッと折れた心を戻せるようにするためには、まず忍耐力が必要です。ちょっと頑張ればできる最初の一歩をふみだしてみよう。※ここでの「忍耐」は縮こまって耐えることじゃないよ!
② 物語や他の人が達成した経験から自信を得る

この人もできたんだから自分もできるんだ!と誰かの経験から可能性を認識する。
偉人たちの威厳のなさはスルーしてね≧(´▽`)≦
③ 能力を認められ、できるといわれることが必要

私の能力や強みを見つけてくれる人、気づかせてくれる人はいますか?
そんな人はいないよ~って人は「まずはあなたが他人の能力を見つける」ことをしてみよう!
④ 前向きになれる状態をコントロールできるようにする

「これをしている時は気分が良くなってテンションが上がるよ~☆」っていうことを把握して一日の間に何度もしてみよう!前向きで気分が良い時には乗り越える力が高まります。
まとめ
紹介した4つのポイントを押さえて小さな成功体験を積み重ねていくと、自分に自信がついて、折れた心もすぐに回復するようなメンタルの強い自分になれる!
その為にも、まずは小さな努力を一つやってみて下さい。
私が最近達成した小さな成功は、友人が立ち上げた会社のホームページを完成させて「めっちゃいい感じ♪」と喜んでもらえたこと。これもブログをやっていたから微力ながらもできたことかな。
私もちょっとずつだけど成長できてる気がします(=´▽`=)